2024年度入園ご希望の皆様向けの入園説明会のご案内です。
開催日:10月16日(月)
時 間:14:45~
場 所:宮の台幼稚園 ホール
内 容:2024年度入園説明会・願書配布
*お申込方法
当園ホームページ「お問合せ」より「入園説明会参加希望」とご入力いただきお申込ください。
2023年度 満3歳児クラス「つぼみ組」は、定員となりました。
現在募集は行っておりません。
★9月の造形クラブ★
9月の造形クラブは
・7日(木) ・21日(木)
いづれも14:30~17:00 となります。
*急な変更等生じる可能性がございますので、お出かけの前に必ずこちらのHPを
ご確認ください。
当園へのご入園をお考えの皆さまに向けた見学会日程が追加となりました。
空き状況はこちらのページにて随時更新させていただきます。
9:30~ 2024年4月より1歳、2歳クラスの保育部希望者(3号認定をご希望の方)
*開催日
9月26日(火) ・ 10月2日(月)
10:00~ 2024年4月より満3歳児・年少・年中の幼稚園に入園希望者(1号認定(幼稚園希望)、2号認定(土曜日も保育利用希望の方))
*開催日
9月26日(火) ・ 10月2日(月)
*申込方法
ホームページ内「お問い合わせ」メールよりお申込ください。
1回に6組までとさせていただきますので、ご了承ください。
また、お申込の際に参加予定日時点でのお子様の年齢のご記入をお願いいたします。
今年度(2023年度)、途中入園(編入)をご検討されている皆様へお知らせします。
今年度の年中クラス・年長クラスは定員に達したため、お受けできません。
ご了承ください。
なお、年少クラスは若干名募集しております。
小さなお子様(未就園児)にもご参加いただける行事をご紹介します。
ご参加のお申込は当園ホームページ「お問い合わせ」よりお願いいたします。
お申込の際には、必ず「お子様の年齢・性別・アレルギーの有無」をご入力ください。
2023年度 年少クラスで若干名の募集をいたします。
募集要員
*1号認定 3年保育(3歳児年少) 若干名
*入園準備金 148,000円
*連絡諸経費 3,000円
入園をご希望の方は
*HP内の「お問い合わせ」フォームより、「幼稚園見学希望」とご入力いただき
お申込みください。
追って事務担当者より日程調整のご連絡を差し上げます。
***
宮の台幼稚園では、現在、年中クラス・年長クラスは定員に達しているため
募集は行っておりませんので、ご了承ください。
宮の台幼稚園では、地域の小さいお子様のために
「ロケットクラブ」を開催しております。
親子でのリズム遊びや造形遊び・おやつ・
絵本の読み聞かせ等の活動をしています。
体験もできますのでどうぞご参加ください。
--------------------------------------------------------
*参加お申込受付中*
*申込方法
申込書にご記入の上、入会金・保険代・用品代を添えて事務室までご提出してください。
ロケットクラブ入会申込書は、事務室まで取りに来られる方法と
「当園ホームページ>各種書類ダウンロード」よりプリントアウトする方法がございます。
その際は、保険の申込書も忘れずにプリントアウトしてください。
(体験お申込の際は「当園ホームページ>お問い合わせ」よりお申込ください。)
----------------------------------------------------------
*対象年齢
2023年4月1日時点 2歳~
*場 所
多目的室をベースとし、ホールや園庭で楽しく自由な活動をしています。
*開催日程
4月 = 19, 26
5月 = 10, 17, 24
6月 = 7, 14, 21, 28
7月 = 5, 12
9月 = 6, 13, 20, 27
10月 = 11, 18, 25
11月 = 8, 15, 22, 29
12月 = 6, 15
1月 = 17, 31
2月 = 7, 14, 28
※上記日程は変更になる可能性がございます。
※感染症の拡大などの場合、中止となる可能性がございます。
*開催時間
9:30~11:30
*一日の流れ
9:30 朝のお支度
10:15 自由遊び
10:45 主活動
10:50 牛乳・おやつ
11:10 お帰りの準備
絵本又は紙芝居
11:20 お帰り
*料 金
入会金 5,000円
(本入園される場合、入園金の一部となります)
月会費 4,800円
施設維持費(年間) 1,000円 (12月会費と一緒に納入)
保険代(年間) 入会時全員加入。加入月により変動いたします。
(詳しくは事務までお尋ねください。)
*用 品
赤白帽子1,300円・名札150円・連絡帳200円・パトロールバッチホルダー160円
合計1,810円
注意事項
※アレルギーがあるなどおやつに制限がある方は、申し込み書に必ずご記入ください。
※長期休み(2ヶ月以上)休む場合、事前に申請を行えば月謝を減免することが出来ます。
※図書の貸し出しもいたします。お一人1冊ご利用ください。
※緊急災害時は、幼稚園の対応に準じます。
※8月(夏休み)と3月(修了式のみ)の月会費はいただきません。
「親子リトミック」開催のお知らせ
はまっ子広場事業の一環として、親子リトミックを開催しております。
開催日:2023年5月22日・5月29日・6月12日・6月26日・9月11日
時 間:1歳児 9:30~10:15
2歳児 10:45~11:30
参加費:無料
持ち物:うわばき、水筒、動きやすい服装(保護者の方も)
受 付:ホームページ内お問い合わせメールよりお申込ください。
その際、必ず件名に「親子リトミック参加希望」と入れてください。
※お申し込みの際に、参加予定日時点での年齢のご記入のうえ、
参加希望クラス(1歳児クラス or 2歳児クラス)を明記してください。
定 員:親子10組(各回定員に達し次第締切とさせていただきます)
*感染症拡大等により、やむを得ずクラスを中止する場合がございます。
その際は、こちらのHP上にお知らせをいたしますので、当日お出かけの前に
必ずHPをご確認くださいますようお願いいたします。
保育後に「はまっ子広場事業」の一環として
園庭開放を行っております。どうぞ、ご利用ください。
【園庭開放時間】
*3月~10月
通常保育日 月火木金14:00~17:00
午前保育日 水 11:30~17:00
*11月~2月
通常保育日 月火木金14:00~16:00
午前保育日 水 11:30~16:00
【園庭開放時のマスク使用について】
*3月13日より、マスク使用は個人の判断にゆだねるとの政府発表がありました。
それに伴い、園庭開放時のマスク使用も個人の判断にお任せいたします。
よろしくお願いいたします。
【注意事項】
*ご利用の場合は必ず事務室前に備え付けの用紙にご記入をお願いいたします。
*おもちゃ遊具はお片づけをお忘れなく。
*行事等で園庭開放を行えない場合もあります。ご了承ください。
*保育時間外ですので、保護者の責任でお子様から目を離さないようお気をつけください。
*長期休み前などは水曜日以外でも午前保育日の場合があります。
2023年度 子育て広場ぴっぴ 開催のお知らせ
園庭を開放していますので、好きな遊びを見つけてたくさん遊びましょう。
そのほかにも、親子で参加できる活動を中心に、歌や手遊び、絵本の読み聞かせなど
ゆったりとした時間を過ごしたり、子どもたちのペースにあわせ、
親子で安心して過ごせる子育て広場にしたいと思っています。
*対象:1歳半~3歳までの未就園児とその保護者
*開催日程:原則として第1月曜日
5/8, 6/5, 7/10, 9/4, 10/2, 11/6, 12/4, 1/15, 2/5, 3/4
*開催時間:9:30~11:10
*活動場所:園庭・多目的室
*持ち物:うわばき(洗ってある靴でも可)・水筒
*参加費:年間登録費として 1,500円(年度途中での入会も同額です)
初回ご来園時にお支払いください。
*ぴっぴの流れ
9:25~10:10 お子さまの様子を見ながら、この時間までに登園しましょう
~受付後 自由遊び~
10:50頃 おやつ 水分補給
11:10 絵本
~お帰り(♪さよなら三角)~
*申込方法:当園ホームページ内の「ダウンロード」より申込書をプリントアウトしていただき、
必要事項をご記入のうえ、参加費1,500円を添えて幼稚園までご持参ください。
*注意事項
おやつをいただきますので、アレルギーがあるなどおやつに制限がある方は、
お申込の際に必ずご記入ください。
*感染症拡大等により、やむを得ずクラスを中止する場合がございます。
その際は、こちらのHP上にお知らせをいたしますので、当日お出かけの前に
必ずHPをご確認くださいますようお願いいたします。